日本中に、届ける使命がある
株式会社カルイ

ABOUT 会社紹介

株式会社カルイは、1950年からポンプを1975年から粉砕機を製造・販売している、歴史と実績のあるメーカーです。

BUSINESS 事業内容

当社は農業用ポンプと樹木粉砕機の製造・販売を手掛ける会社です

農業用ポンプと樹木粉砕機の製造・販売
当社は農業用ポンプと樹木粉砕機の製造、販売を手掛ける会社です。 1916年に農機などのエンジンメーカーとして愛媛県で創業し、1939年に山形県に本社を移転しました。 発動機で培った技術をもとに、10年間で販売台数30万台を記録した「キャナルポンプ」をはじめとして、各種ポンプを製造、販売しています。 また、剪定枝の処分に困る生産者を見て、少しでも楽にしたいとの想いから、40年ほど前に日本で初めて樹木粉砕機を開発しました。 「それでお客様は満足するか」を合言葉に、顧客の利便性を第一に考えています。 農業には地域差があり、全国各地から様々な声が届きます。 ポンプ、粉砕機とも設計から製造、販売まで一貫して行っているため、 お客様の声を製品作りに反映させることができます。 新製品だけでなく、既存製品にも毎年何かしらの変更を加えており、お客様の要望から生まれた機能が多くあります。 また近年では、粉砕機は剪定枝の処分だけではなく、バイオマス発電や鳥獣害対策などでも使われ、注目度が上がっています。 竹粉の可能性にもいち早く着目し、竹を粉状にできる粉砕機も開発しました。 これからも、生産者に寄り添った商品と営業を心がけてまいります。

WORK 仕事紹介

日本全国にいるお客様のために、一丸となって仕事をしています

資材課 資材調達担当
粉砕機とポンプの生産予定数が月ごとに決められているので、それに合わせて材料の手配や準備、協力会社さんへの手配や調整がメインの仕事となります。 資材課の仕事は、製作現場や協力会社さんの動きに合わせた業務になります。 そのため1日中外で資材の準備をすることもあれば、ずっとパソコンを操作しての日もあります。 製品完成までの全体像を管理する立場になるので、難しい業務もたくさんありますがその分やりがいも大きい業務を担っています。
販売課 営業担当
株式会社カルイは、粉砕機とポンプを扱っている会社です。 この粉砕機とポンプは全国各地に営業を展開しており、各社員でエリアを担当し営業をしています。 営業の仕事の仕方は2パターンあります。 1つ目は、当社の製品を扱ってくださる販売代理店への訪問になります。 機械をただ売るだけではなく、アフターフォローや新製品PR活動のためにも販売代理店への訪問は重要な業務になります。 2つ目は、製品を直接使ってくださるご利用者様への訪問です。 ホームページを見てくださったお客様より、粉砕機の無料出張実演について直接お問い合わせをいただくので、ご希望に応じて現地にお伺いしてデモ機で実演を行います。 実演を見てお客様に購入を希望していただけたら、近くの取扱店さんを紹介します。 また、通常の営業業務とは別に、農業機械のイベントや展示会にも参加します。 農繁期の合間などに全国各地でイベントが開催されるので、そこで粉砕機の実演を行っています。

INTERVIEW インタビュー

技術開発課
カルイではどんなお仕事をされているのか教えてください。
私は主に粉砕機の新機種開発をしております。  どんな製品を作るか、どんなデザインにするか、どんな部品を使うかを考え、3D CADでバーチャルモデルを作ります。そして、それを図面化したものをもとに資材部の方に部品を調達してもらいます。 部品が揃ったら試作品を自分で組み立て、実際に動かしてみて性能を確かめます。 その結果を工場長に報告して改良を重ねながら製品化していきます。
この仕事でやりがいを感じることや、嬉しかったことを教えてください。
当社カルイで作った商品を購入してくださったお客さんから喜びの声を聞けた時でしょうか。 これを買って良かった、便利だというお言葉を頂きますが、作り手としてそれ以上に嬉しいことはありません。 あとは、自分が図面を引いたものが形になり世の中に送り出すのは、開発の醍醐味だと思います。
カルイの魅力を教えてください。
当社の魅力は、自社製品を作って全国展開しているところです。 自分たちが考えて自分たちが作ったものをエンドユーザーさんに評価していただけるのは面白いですし、お客さんに喜んでもらえる製品を作ろうというのは生きがいでもあります。
カルイに応募したきっかけを教えてください。
歴史のある会社ですから、山形の工業の製造関係では割と有名なんです。 年配の方にはいまだにカルイの前身であるカルイ工業時代を覚えている方もいらっしゃって、「でっかい工場だったよね」などという話を聞きかじっていました。 その会社がまだ残っているというので、気になったのがきっかけです。 その後の面接時に会社を見学させていただいたのですが、すごく古い機械がまだ残っていて、機械に歴史を感じました。 個人的にアナログな機械が好きで、いくら便利な世の中になっても、古い時代の機械で仕事をしていた職人気質は忘れてはいけないと思っているんです。 この会社なら、自分の能力でもお役に立てそうだと、ここにお世話になってみようかなと思いました。
最後に、未来の社員の方に向けて先輩社員からの一言メッセージをお願いします。
この業界で設計や開発の仕事を希望するのであれば、ひたすらデスクワークでCADを触るだけでなく、実際の製品を自分で弄ってみて、製品の作り方・組み立て方を覚えることが大事です。 自分が作り方を知らないものは、図面も描けません。 そのためには、製作の現場に入って勉強することも必要だと思います。 自分の生み出したものを自分で触れる、ただのデスクワークにとどまらない開発を目指して頑張ってください。

BENEFITS 福利厚生

各種手当

基本給のほか、資格手当や通勤手当など各種手当がございます。

退職金制度あり

中小企業退職金共済に当社で加入します。